マニラでときどき出されたデザート。
暑い日にふさわしいかもしれない。
半分に切って種をとり、くぼみにマカプノをのせて、冷やして食べる。
一般的なコンデンスミルク+砂糖より、さっぱりしている。
ちなみにマカプノとは、突然変異したココナツ。
まだ青いヤツ買ってきて、皮剥いて、半切りにて、種くぬいて、
ぬか漬けにしてみ。おいしいで。
漬かりにくいから、胡瓜が一晩で漬かる床なら丸一昼夜漬けれ。
>>
熟成手前でぬかみそ漬、一晩くらいで
ひきあげてください。枝元さんのレシピです。
試したらアボガドのこくにぬかみその塩分と香りが
くわわっておいしかった。
今日の夜食「アボカドサラダうどん」
1、アボカドを適当な大きさに切ってフレンチドレッシングで和える(パプリカがあったら入れる)
2、冷たいうどんの上に1をのせる。(あればゴマを捻って入れる)
3、マヨネーズかけ、つけ汁をぶっかける。
4、豪快に混ぜてから食べる。
トマトなど野菜やゆで卵などを入れても上手い。
ってかサラダうどんのアレンジだからな・・・
アボカドのディップ作った
(レモン汁プラスクレイジーソルトで)
で、このスレの「種をいれておくといい」という案があったので
種もいれておいた。
でも2時間くらいで妙な風味に変ってしまった・・・。
なんでだろう?その時点でやばいと思って食べてしまったんだけど
来客用に作っておいたものだったんで、鬱。
アボカドは皮をむいて種をとり角切りにしてレモン汁をかけておく。
フライパンでフライドガーリックを作り、ステーキ肉を焼いて角切りにする。
肉をとりのぞいたフライパンに醤油をいれてソースにして、
アボカドと肉を混ぜた上にジュッとかけてフライドガーリックをちらす。
相方が父の日に作ったメニュー。意外な組み合わせでカンタン(゜д゜)ウマーだったよ!
>>
アボガドステーキやってみたら (゚д゚)ウマー!!
鶏肉で やってみた
>>
アボカドステーキをアレンジしてステーキ丼にしてみました。
基本の作り方は同じで、ソースにみりんを加えて甘味を少々プラス。
刻み海苔をしいたご飯にアボカドと肉、煮詰めたソースをかけて白ゴマをたっぷり。
激(゚д゚)ウマー! でした。アボカド苦手だった旦那もガツガツ食べてた。
バリ島で飲んだアボカドジュース。
トロットロになる寸前まで熟々のアボカドに砂糖とレモンでミキサー。
クラッシュアイスで飲む。バリウマ
サヌールのガゼボってホテルで飲みました。
カリフォルニアロール系なんだけど、キャタピラロール
がとっても美味しかったですよ!
ttp://www4.gateway.ne.jp/~cf-sushi/catapira.htm
(リンク切れです↑
ttp://www.sushi.ne.jp/sushinet/s015merumaga/mz-vol-011.htm
↑ここにもレシピが載ってるのでよかったらどうぞ byアボ管理人)
コレをまねっこして家で、ご飯にウナギ蒲焼きと
アボカドを混ぜ、ウナギのタレをかけたものをのせる
キャタピラ丼を作ってみました。
マグロで食べるより濃厚で、ウナギの脂とろける感じと
マッチしてハマっています。
少しのご飯とカレーの残りをまぜてアボカドの種を取ったところに
入れながら食べるとんまいよ。シチューでも(゚д゚)ウマー
鍋に余ったカレーにご飯を入れて
鍋も綺麗にしてしまってから食べればいいのです。
ペッパーライス(塩胡椒とニンニクで炒めるだけ)を
詰めても(゚д゚)ウマー と書き添えます。
うちも明日はカレーにしよ。
あんまりヒネリはないんだけど、アボカド餃子、おいしいですよ。
アボカドつぶしてレモン汁、ガーリック、胡椒、マヨ、に
パルメザンチーズをタプーリ!!オリーブオイルで焼く→(゚д゚)ウマー
お好みで玉葱なんかいれてもいいかも。
そう言えば以前、春巻きもやりましたw
美味しかったですよ。その時はお豆腐も混ぜてやってみたんですけど。
スープにはするけど、煮物はちっと辛いかな。
やってみたことあるんだけど、かなりの量が溶けてしまったよ。
その時はカジキマグロとアボカドを、砂糖・醤油・だしの素で煮た。
もっと固いやつでチャレンジしてみたらよかったかな。
切ったアボカドにオリーブオイル(エキストラバージン)かけて
塩をぱらり。
アボカドの味がシンプルに味わえてウマー。
じゃがいもを茹でて賽の目(くらいの大きさ)に切る
アボカドもそんな感じに切ってじゃがいもの上に置く。
1cmくらいの大きさに切ったベーコンをかりかり焼いて、
目玉焼きを上に載せて、醤油マヨネーズでぐちゃぐちゃにして食す!
見た目悪いけど(゚д゚)ウマー
>>
冷凍ポテトフライを電子レンジであっためてやると
もっと簡単に出来た。(゚д゚)ウマー
濃厚なバナナみたいな味するよ。
一応アボガドアイス1リットルの分量を・・・
生クリーム400cc(2パック)
牛乳200cc
アボガド3個
レモン汁1個ぶん
お砂糖100グラム
全部ミキサーにかけて、冷凍庫で凍らせるだけ・・・
溶けかけがトロッとして一番美味しいので、食べる前に練ると良いです
だいぶ前に「暮らしの手帖」で「アボカドのおいしい食べ方」をやってました。
いちばんインパクトのあったのは、半分に割って種をくりぬいたところにミルクとはちみつを入れるっていうの。
試してみたい。
私は、アボカドと海老の組み合わせが好き。
サンドイッチとかサラダにするのが多い。
パスタとアボカドと海老をジュノベーゼソースで合えるのも( ゚v^ ) オイチイ
オーソドックス?な、醤油+かつお節だけど、
カツオブシは、フワッとしたヤツより、パリッとしてる方が合うね。旨い。
>>どうしてみんな醤油で食べたがるのかなあ。
日本人だから。
ある意味で“ウナギ”みたいなモンじゃないか?
洋風な食い方とかも耳にはするけど、やっぱ蒲焼きマンセーみたいな。
3回に2回以上はやっぱ、醤油系で食べたい。>アボカド
シンプル(醤油)で、旨いってのも大きな要因。
>>
言えてる。アボカドに醤油ってあう。
フィリピン育ちの友人はアボカドには砂糖とミルクをかけて食べるといっていたが、
わたしはあんまり・・・
サラダに入れたり、鳥はむと一緒にホットサンドにはさんで食べたりしてるけど、
やはり醤油に帰ってくる。食べなれているからかな?
1)鳥はむのゴールデンスープに同量の牛乳を加え、温める。
2)完熟アボカドを崩しながら投入。
3)アボカドが溶けちゃったら、完成。
ワケギかエシャロットを浮き実に。
1)ニンニクと荒く切った鷹の爪をオリーブオイルで炒める。
2)オイルサーディンを投入し形が崩れない程度に炒めて、塩で味付け。
3)アボカドをスプーンでくり抜きながら合わせて、火を通す。
4)パスタを加えて、軽く和える。
食前にレモンを搾るのが吉。
アボガドは、やわらかめのをつぶして、
塩、コショウ、醤油、チョビットレモン汁を混ぜる。
ベーコンを、お好みな感じに炒める。油はたくさん出たら捨てる。
パスタを茹でて、全部混ぜて、できあがり。
お好みで、粉チーズをかけても良い。